
クリスマスのシーズンがやってきましたね!
12月ともなるとクリスマス関係のイベントが
多くなり、近頃は友達同士でのプレゼント交換
なんかも流行っているみたいですね!^^
保育園、幼稚園、小学生とそれぞれの
年代に合わせたオススメクリスマス
プレゼントを紹介します★
保育園のプレゼント交換!
保育園や0歳のお子さん達と一緒にクリスマス会に
参加する際のプレゼント交換について☆彡
保育園だと年代が幅広いのでプレゼントも
悩みどころですよね。0歳から5歳ぐらいまで
幅広く喜ばれるプレゼントをご紹介します。
予算は300円~1000円未満で設定しています。
- クレヨン
- カラー粘土
- 落書き帳
- 折り紙
- カルタ
- 子供向け雑誌
- 絵本
- シール帳
- シャボン玉
0歳児には早いかもしれませんが、
文字練習帳なども早いうちから取り組んで
いくのもいいかもしれませんね。
それと、保育園で使っているもの。
例えば、
- エプロン&タオルセット
- 歯ブラシセット
その他、各保育園で使用しているものを
見返してみて消耗品やいくつもあったら
便利だな、洗濯のペースをおとせるな、
というような物はきっとどのご家庭でも
喜ばれるのではないでしょうか。
そして、保育園などで全体でプレゼント
交換する際は男女問わず親しみやすい
キャラクターとかが好ましいですよね。
そこで、、、
<男女に人気のキャラクター>
- アンパンマン
- ディズニーキャラクター
(ミッキー、くまのプーさん、スティッチ
トイストーリーなど) - リラックマ
このあたりだと男女問わず人気です☆
また、お菓子の詰め放題・・も子供達は
喜びそうですが、アレルギー持ちの子も
中にはいるし、お菓子をあまり食べさせない
家庭もあります。
何かしら雑貨、おもちゃがあった方が
子供達にとっては嬉しいと思いますので、
お菓子はおまけ程度で添えてあげるのも
いいですね^^
幼稚園のプレゼント交換
上記の保育園のプレゼント交換と
重複するところもありますが、保育園
とは違い、年齢が3歳から就学前。
ということで、幼稚園児向けの
プレゼントをご紹介。
- 文房具
- カルタ
- 文字練習帳
- ビーズ通し
手先が器用になってきているのと、
文字に関心がでてきている年齢です
ので、上記のようなプレゼントが
子供達にも親御さん達にも喜ばれます^^
文字練習帳は最近では100円ショップや
BOOK-OFF(ブックオフ)、TSUTAYA(ツタヤ)
などのいわゆる古本屋でも取り扱っている
店舗があります。文房具とセットで、って
いうのもいいと思います。
その他、上記の保育園児同士のプレゼント
も是非ご参考ください。
男女問わず人気のキャラクターも保育園の
方でご紹介しています。
小学生のプレゼント交換
小学生のプレゼント交換となると
- 文房具(凝った消しゴム、カラーペンなど)
が妥当のようです。ちょっと変わったペンの
セットや、消しゴムは小学生大好きです。
こちらも300円から1000円未満で十分揃えられます。
他には、
- タオル
- おもしろ入浴剤
男女問わず親しまれるキャラクターと
なると保育園、幼稚園児のような
アンパンマンや、ディズニーキャラクター
だと中には男の子には不人気なものが
出てくる頃なので難しいところですね。
最近人気なのはなめこキャラクター。
他、お菓子のキャラクターとかもあります。
金券が可能なら、図書券やマックカードも
喜ばれます。クリスマスなので可愛くラッピング
したり、お菓子を添えてあげると味気なさが
なくなるかと思いますよ!
追記:2014.11.17
今年、2014年に人気なキャラクターといえば、
妖怪ウォッチ!
保育園、幼稚園、小学生まで幅広く人気ですね!
男女問わず人気でもあります。
「妖怪体操第一」「ゲラゲラポー」の歌が流れると
一気にテンションがあがってしまうほど。
男女混合のプレゼント交換の場合は、
妖怪ウォッチの小物が喜ばれそうです!
歯磨き嫌いの子供にも◎な理由とは?
詳細はこちら!
↓↓
