
我が家の長男(5歳)のお肌は気が付くといつもボロボロ。
ココナッツオイルや馬油、ワセリンなどこれまでいろいろと試してきました。
でもやっぱりステロイドに頼ってしまうんですよね。
ステロイドは即効性があるので塗るとすぐ治る。
でもステロイドの使用をやめるとまた掻き始める。。そのくりかえしです。
どうにかステロイドを頼らず治せないかと思い、子供でも飲め、
実際にアトピーがひいた例もあるそうなので、ヒアルロン酸サプリメント「美潤」を試そうと思っています。
ということで今回は、
- アトピーにヒアルロン酸がいいって本当?
- サプリメント美潤とは?子供が飲んでも大丈夫?
- 美潤を子供に飲ませる方法と量、タイミングなど。
以上のことについてまとめました。
アトピーにヒアルロン酸がいい?
アトピー性皮膚炎の原因は様々で、遺伝、乾燥、育ってきた環境などが挙げられます。
特に原因で多いのが、乾燥。お肌の水分がないと外部からの刺激がうけやすい状態となっています。
そこで、この乾燥にヒアルロン酸。
ヒアルロン酸は、乾燥肌を潤す働きがあります。ヒアルロン酸配合の化粧水などは
外側からお肌を潤すためで、一方のヒアルロン酸サプリメントは体の内側からお肌を潤します。
外側ですと表面上のみで、お肌の深い部分までは浸透しにくいのが現実。
どうしてもその場しのぎ、という対処になってしまいます。
その点、サプリメントは内面から潤せるので、化粧水では浸透できていない
部分にも働きかけることが可能となります。そして、水分のあるみずみずしい健康状態が維持できるといえます。
ヒアルロン酸サプリ「美潤」がアトピーに悩む人の救世主!
サプリなのでお薬ではなく健康食品の部類にわけられ、
無添加で、体に安全で、不足しがちな成分が含まれています。
息子以上にアトピーに悩み、
あらゆる方法で子供のアトピーを治そうと試したけどダメだった、
これが最後の頼み・・という心境で試すお母様方が
多く、実際に治った例が紹介されていました。
こちらがその実例。
ヒアルロン酸サプリは子供でもOK?飲ませ方や量は?
サプリメントを子供に・・と最初は抵抗ありました。
飲む=薬という認識があったからです。
でも、成分を見ると、サプリメントなので、無添加で、体に安全なもの。
4歳の子供の皮膚炎がひいた事例が紹介されていたので試してみようと思いました。
美潤の販売者さんによると、以前はあくまで大人向けのサプリメントとして販売しており、
お子さんにはオススメしていなかったそうです。
が、子供のアトピーが治った!という声が多く、実例もでてきたので(写真上参照)、
今ではお子さんのアトピー改善向けにも堂々とオススメしているそう。
子供に飲ませるときの方法と量。
お子さんに飲ませるときですが、粒剤タイプなので、すりつぶして飲ませるといい、とのことです。
多少苦味もあるのでジュースなどに混ぜた方がいいとのこと。
量は、大人でしたら、1回につき2錠ですが、小さなお子さんは半分の量から
飲ませてみるといいそうです。量が多めの方がやはり効果も早くでてくる傾向にあるそうですが、
最初は適度な量からはじめ、様子を見ながら年齢とともに増やしていく、という方法がベストだそうです。
飲むタイミングは基本的には大人と同じで、朝、夕の1日2回。
昼間、保育園や幼稚園、学校等に通っている場合だとこのタイミングが飲み続けやすいですね。
初めて購入される場合は、500円のお試しセットのみ。
大人8日間分、子供だと約16日分の28粒です。
お体に合うかどうかをまずは試してほしい、という販売者さんの意向で
初回購入はお試しセットのみ販売されているそうです。
詳しくはこちらをクリック!
↓ ↓
アトピー性皮膚炎に悩まれているお子さんに是非一度試されてみてはいかがでしょう。
サプリメントは薬とは違い、不足分を補う、という役割。
このヒアルロン酸サプリ、美潤は体に安全な無添加のものしか配合されておりません。
私も息子のアトピー改善に是非試してみようと思っています。
個人的には私自身にも試したくなりました。ほうれい線などのアンチエイジング対策にもなるそうです^^
みずみずしいお肌がほしい・・!親子ともども試そうかな♪
歯磨き嫌いの子供にも◎な理由とは?
詳細はこちら!
↓↓
