人見知りの子供でもOKな習い事!おすすめはコレ!

SNSでも話題!!子供のやっかいな虫歯ができにくくなる!
子供用歯磨き粉ブリアン

こんにちは!当サイト管理人です。今回は我が家の習い事事情についてお話したいと思います。人見知りで初めてのところでの集団行動はしたがらない我が息子(5歳)。サッカー、体操、英会話、水泳などたくさんの習い事がある中で、我が息子でも小学校前の習い事にすんなりいったものをご紹介。ということで今回は、

  • 人見知りの息子がNGだった習い事
  • NGだった理由
  • リベンジして見事OKだった習い事

以上の体験談をお伝えしたいと思います。人見知り克服に繋がるかも!

スポンサードリンク

ダメだった習い事

これまでいくつか、といっても主にスポーツ系の習い事をさせてみました。サッカーと体操。動くことが大好きだから大丈夫かと思って習い事やらせてみたら、毎回、見学する羽目・・・。1ヶ月ほどでやめました。当時息子4歳の年中さん。

以前に、子どもの英語の歌のサークルみたいなところへ連れていきましたが、そこもまったくダメでした。当時3歳ぐらい。もう頑なに拒否!思えば、1,2歳の頃から児童館のアンパンマン体操とかも極端に拒否していました。家や公園ではあんなに動きまわるくせに・・・

 

習い事がダメな理由

息子が習い事全滅だった理由はというと、人見知り場馴れするのに時間がかかること。保育園の友達とは割とすぐ打ち解けれていましたが、それ以外では知らない子とはあまり遊ぼうとしません。また、保育園では慣れている場所で慣れている人たちに囲まれてリラックスしている状態なので、体操でもなんでも、もうイエーイ!!と動いているのです。が、初めての慣れない場所と人たちに囲まれると、私から離れない。私がいるから余計に甘えてしまう、ていうのもありました。

スポンサードリンク




5歳になってリベンジ!

年中時代は習い事へいっても見学状態だったので、もう諦めました。保育園の先生に、他の習い事を嫌がる子供でも水泳なら結構やる子がいる、と聞き、年長になり水泳教室に通ってみました。プール大好きでお風呂でも潜って(熱くないのか?って思うほど)よく遊んでいるのでこれならいける!と期待してたところ、

嫌がることなく無事に初日の水泳教室を終えました!

知り合いのお友達は誰もいないけど、本人はまた行く!、とやる気満々。他の子供たちの様子も見ていても、やっぱりプールは好きな子が多いようで、特に泣いて嫌がる子は見られませんでした。

もし同じようにお子さんの習い事で悩んでいるなら、水泳を試してみるといいかもしれません!水遊びやプールが大好きなら、例え人見知りや場馴れしにくいお子さんでもすんなりとやってくれるかも!

Image courtesy of David Castillo Dominici at FreeDigitalPhotos.net

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SNSや雑誌でも話題!!子供のやっかいな虫歯ができにくくなる!
歯磨き嫌いの子供にも◎な理由とは?
詳細はこちら!
↓↓
子供用歯磨き粉ブリアン
スポンサードリンク

関連記事はこちら

関連記事

ページ上部へ戻る