妊娠したい!マカと葉酸サプリどちらがおすすめ?効果は?

SNSでも話題!!子供のやっかいな虫歯ができにくくなる!
子供用歯磨き粉ブリアン

結婚すれば妊娠して子供が出来て・・・と当たり前に考えていたことが、いくら経てどもその兆候が訪れない、となると「なにか手立てを考えなくては!」と意を決するものですね。そうすると「妊娠しやすいと言われるサプリメントって何かしら?」と調べ始める女性も多いことでしょう。

不妊に悩む女性の中でも一番認識度の高いサプリメントが「マカ」と「葉酸」だと思います。 「しかしどちらがいいの?違いは何?」とどちらに手を伸ばすか迷ってしまう方も多いのではないかと思います。そこで両方の特徴や効果についてリサーチしてみました。

30代主婦の管理人
マカと葉酸サプリの特徴とどんな人向けなのか、そしてどんなサプリを選んだらいいのか、アラサー主婦で2人の子供を持つリサーチのプロの私がガイドいたします☆彡

マカの特徴!どんな人におすすめ?

  • マカとは?

マカはペルーが原産国で、アブラナ科の多年生植物です。見た目はかぶに似ていて、根の部分が薬用ハーブとして扱われています。ペルーの食物の中でも栄養素の豊富さはトップクラスのため、貴重な食材として珍重されてきたそうです。

  • マカの効能は女性向き?

老若男女を問わず様々な効能があげられますが、中でも女性の体に対する効能としてはホルモンバランスを整える働きがあります。

  • 摂取方法は2通り!

基本的にはタブレットカプセルの二種類ですが、パウダー状のものを直接摂取することも可能です。どういう摂取方法を選ぶかはご本人の嗜好によります。食品がベースのサプリメントであり薬ではないのでいつ摂取してもかまいませんが、食事の際にいただけば栄養の吸収の効率はよいかもしれません。

  • こんな人におすすめ!

マウス実験によって黄体形成ホルモンと卵胞刺激ホルモンの血中濃度を高める働きがあることが確認されています。(黄体形成ホルモンは脳下垂体から分泌されるホルモンで、排卵前に大量に分泌され排卵を促します。卵胞刺激ホルモンは卵子を受精可能な状態にする働きがあります。) 月経周期に乱れのある方はすなわちホルモンバランスが崩れている状態の悩みを抱えてらっしゃる方は試してみる価値があるかもしれません。

  • 実際の効果

「マカを摂って妊娠しました!」という人もいれば、逆に「体調を崩して大変な目にあった!」という人もいらっしゃいます。マカの効果が刺激になりすぎ、適応しきれなかったため、体調に影響してしまったようです。適応するまで1か月程続く、という経験談も見受けられましたが、ほとんどの方は体調が崩れた時点でマカを摂るのをやめています。 体質やその時々の体調はその人によって違います。体に合う、合わないもありますから慎重に選ぶ必要がありますね。

30代主婦の管理人
マカは月経周期に乱れがちな方に、ホルモンバランスを整えて妊娠しやすい環境へと改善してくれる、ということですね!ただし、刺激が強すぎて適応できない方もいるので要注意ですね!

 

では、次に葉酸サプリメントはどういったものかご紹介していきます。

 

葉酸サプリの特徴は?

  • 葉酸サプリとは

葉酸はビタミンB群の水溶性ビタミンです。特に受精卵の細胞分裂の際に必要となってくるのがこのビタミンB群なのですが、妊娠初期における胎児の神経管閉鎖障害のリスク軽減のために妊娠を希望する女性は葉酸を摂取することが奨励されています。

  • 葉酸の効能は胎児の成長に必要!

遺伝子を正常に保つ働きや流産を防止する働きがあるので、胎児が健康に育つ環境づくりに役立ちます。また、子宮内膜や子宮内の血流を強化する働きがあるので、受精卵が着床しやすい環境づくりや着床後の安定化をサポートします。

  • 摂取方法

妊娠を希望している女性は妊娠前から妊娠3ヶ月目くらいまでの間は、通常での食事以外に栄養補助食品から400μg摂取することが勧められています。

  • こんな人におすすめ!

葉酸は妊娠希望、妊娠中、授乳中の女性であれば摂取することが望ましいです。厚生労働省から推奨されているぐらいです。受精は成功するのに着床がなかなかうまくいかない流産しやすいという体質の方のサポートになる可能性もあります。

  • 葉酸サプリを選ぶポイント

葉酸の含有量が400μgの基準を満たしていること、鉄分やカルシウムなど他の栄養バランスも取れているか、無添加であること、国内産であれば、GMP工場、放射能チェックがなされているかどうかも重要な基準になるでしょう。 天然か合成かどちらがいいんだろう?やっぱ天然だよね、と思いがちですが、厚生労働省は合成を推奨していますし、吸収力も合成の方が良く、効率良く葉酸を摂取できます。逆にいうと、天然葉酸ですと、いくら400㎍配合されていようが、体内に吸収されるときには50%以下になってしまうので十分ではありません。また、葉酸サプリの中には流産や早産の原因となる妊婦が摂ると危険なものも配合されているのできちんと確認する必要があります。

 

30代主婦の管理人
葉酸は、胎児の神経管閉鎖障害のリスク軽減の働きもあるために厚生労働省が公式に推奨しているほど、妊婦さんは積極的に取った方がいいんですね!

もちろん妊娠希望している女性にも、着床しやすい&流産しにくい子宮環境へとサポートする働きもあるので妊娠前も妊娠してからも継続して摂取していきたいところです。

食材から葉酸をとるとなると結構な量を食べなくてはいけないですが、サプリメントだと手軽に飲めるので、継続しやすいですね!

 

結局どのサプリを選んだらいいの?

マカと葉酸、どちらも妊娠希望しているのなら取った方がいいのだけど、たくさんありすぎてわからない@@;妊活のために結局どのサプリを飲めばいいんだろう・・・と悩みますよね。。 そんな方には以下の方法のいずれかがオススメです。

Choice1.葉酸サプリのみ摂取

先に挙げたとおり、葉酸は胎児の神経管閉鎖障害のリスクを減らす働きがあるので、妊娠を希望される方は積極的に摂取しておくことがオススメされています。また、子宮内膜や血流を強化する働きがあり、着床しやすい環境づくり&着床後の安定化へと繋がっています。

更に、優秀な葉酸サプリには、妊娠中に不足しがちな鉄分やカルシウムなど必要な栄養成分がバランス良く配合。 ですので、葉酸サプリだけでも十分な場合もあります。 ちなみに栄養成分がバランス良く配合されている優秀なサプリメントはママニック葉酸サプリと、ベルタ葉酸サプリ。 どちらも合成葉酸で、鉄分やビタミンなど妊婦に必要な栄養成分が補え、+余計な成分が含まれていない+無添加ですので安心して摂取できます。

葉酸サプリで売れ筋No.1!

 

Choice2.基礎体温の乱れ、月経の不安定を解消したい人には葉酸サプリ+ハーブティー

基礎体温が乱れがち、生理周期が不安定、というのを解消されたい方には、葉酸サプリに加えて、マカのサプリ・・・ではなく、マカ同様の効果がみられるハーブティーが注目されています。

個人的にマカは人によって刺激が強すぎて体調を崩す・・と聞いてあまり試したいとは思わなかったのと、葉酸サプリとマカのサプリをそれぞれ別のサプリメントで摂取すると、同じ栄養成分が含まれてる場合に過剰摂取になることがあるので注意が必要となります。

ですので、葉酸はサプリメントから、そして月経、基礎体温を整えるのはお茶で、というのが望ましいと思います。もしくは、とりあえず現時点では基礎体温や生理周期を安定にさせたいので、ハーブティーから始めてみようかな、というのもありですね!

ハーブティーの口コミを参照にすると、体がポカポカ温まり、基礎体温があがったり、生理周期が安定したりと嬉しい報告がありました。もちろん妊娠した、という口コミも見られました。特に冷え性の方、基礎体温が低めの女性に効果が期待できそうです。マカのように体調を崩した、という報告はあまり見られなかったので安心できるかな、と思いました^^ →おすすめ妊活ハーブティーはこちら

初月は999円、翌月以降は1800円代と、毎月2000円弱なので、一般的なマカや葉酸サプリに比べると手も出しやすいですね。公式サイトに紹介されているレビューの数からも圧倒的に多いので気になる方は是非覗いてみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SNSや雑誌でも話題!!子供のやっかいな虫歯ができにくくなる!
歯磨き嫌いの子供にも◎な理由とは?
詳細はこちら!
↓↓
子供用歯磨き粉ブリアン
スポンサードリンク

関連記事はこちら

関連記事

ページ上部へ戻る