
ついについに使ってみましたよ~!
何がって?あれよあれ!
巷で人気なので、ずーっと気になっていた布団掃除機!
その名も・・・
レイコップ!-raycop-
布団乾燥機を使い始めてからというもの、
寝心地の快適さを追及しだしてね、ずっと気になっていたんです。
ということで、今回は布団掃除機(クリーナー)レイコップを実際に
使用してみた感想、レビューをしていきたいと思います♪
レイコップとは
まずはレイコップとはどんなものか、について簡単に。
レイコップだけの技術、
光クリーンメカニズム。「紫外線の照射」「パワフルWたたき」「吸引」の3ステップ。布団のハウスダストを効率的に除去する光クリーンメカニズムは、レイコップだけの特許技術です。これに回転ブラシのからめとる力が加わりハウスダストをダストボックスへと吸いあげます。もちろん排気もクリーン。2種のフィルターで0.3μmの極小粒子まで99.7%集塵します。
(参照元:レイコップダイレクト)
布団掃除機の中でもレイコップがこれほどまでに
話題となったのは、この光クリーンメカニズムが
搭載されていること、でしょうね。
普通の掃除機では到達できないエリア、布団の中、
5センチまで吸引してくれるという優れモノ。
この機能で、「ハウスダストの除去効率、3分で90%以上。」だそうです。
次に実際に使用してみた使い心地、心境(笑)などをご紹介。
レイコップを使用してみた感想!
実際に使用してみたら、
おおおお~とれてるとれてる!
これが布団についてるほこり?!ハウスダスト?
普通の掃除機では全然吸えてなかったんだな~と関心。
こんなにもハウスダストやらが布団についているのなら
毎日でも使用したくなる衝動にかられますw
ダニのフンだろうが、人間のアカやフケだろうが、とってやる~!!!
これぞ主婦の戦い・・・(ΦωΦ)フフフ
使用するにあたっては特に不便を感じられることは
ありませんでした。コンセントは長めだし、重さはそんなに気になるほど
体力勝負ってわけではありませんし。
あ!あえて言うならば、布団にうち縫いしてある糸が絡みました^^;
シーツをせずにするのがいけないんでしょうかね。
とりあえず週2、3回ぐらいのペースで使用しています。
これを使いだすと、寝るときの布団のみならず、
カーペットやソファ、ダイニングの椅子、キッチン、トイレなど
そこらのマット、ぬいぐるみなど布製のものを見たら
レイコップをかけてスッキリしたくなります。
数日放置してると、ハウスダストがうじゃうじゃ~という妄想が止まらないw
(相当な禁断症状?!)
すべての布製のものに
レイコップのかけてないものがあると思うと、
ダニがそこに逃げ隠れしてるんじゃないか!
という妄想も・・・。
レイコップはやらずにはいられないアイテムですね!
(返したくないなぁ・・・w 自宅用に買っちゃう?ww)
レイコップの紫外線搭載機能ではダニ対処できる?
布団掃除機レイコップは一体どこまで吸えているのか、
ダニは駆除できてるのか、紫外線機能の役目はどうなの?
と、この疑問についてはやっぱり気になるところで
他のサイトなどを参照にしていると検証結果などが掲載されています。
要点をまとめると、
★布団掃除機で生きてるダニは吸えない
以前にとあるテレビ番組で布団掃除機をかけたとき、
ダニが吸われまい!と布団に必死にしがみついている様子がみられたそうで・・・
恐るべしダニの強力さ・・・(´Д`)
そこで、レイコップの紫外線機能はどういなのか、というと?
★レイコップの紫外線機能ではダニはやっつけられない
結論から述べましたが、レイコップの商品サイトにも駆除できる、
という記載はどこにもありません。
紫外線特殊ライトを10秒ごとに往復しただけではダニを
除去できるほど強力ではないということですね。
じゃぁ、レイコップって意味ないじゃーん・・・
と、評価を下げてしまいがちですよね。
徹底的にダニ駆除をしたい場合はレイコップだけでは
どうしても限度があるということでしょうね。
ただし、私個人的な見解としてはレイコップは使用していきたいと思っています。
なぜかというと、
ダニ対策を徹底的にするには素人では限度がある。
↓
でも、レイコップで、ダニの好物である布団についているハウスダストを掃除する
↓
ダニにとって布団は住みにくい環境となり、繁殖を抑えることができる
というロジックが私の頭の中で成り立っています。
食べ物がなければ繁殖率が低くなる
それが自然界の法則。
即効性はないかもしれないけど、布団を清潔に保つ上ではレイコップは
役立つ製品だと思います◎
本気でダニ駆除をするのなら、布団乾燥機のダニ対策機能を使用し、
その後、レイコップですーっきり吸い取る。これが一番効果的だそうです。
(サムネイル画像参照元:http://img1.kakaku.k-img.com/images/magazinew/org/womankakaku/i20130925/woman_eve092_img01.jpg)
歯磨き嫌いの子供にも◎な理由とは?
詳細はこちら!
↓↓
