
「思い出のマーニー」、そして「借りぐらしのアリエッティ」
に引き続き、ジブリ作品の都市伝説について探っていきたいと思います。
というか、それぞれの作品でどんな都市伝説があるのか、
すごく気になっちゃいました^^;
今回は子供が大好き「となりのトトロ」の都市伝説。
これはかなり鳥肌ものでしたよ・・・。
都市伝説:メイとさつきはもうこの世に存在しない。
もともと、映画のお話なので、実際に存在しないのは
当たり前なのですが、映画の中の設定でも、
「存在しない」という説があるんです。
問題となっているのは物語の終盤で、メイが迷子になり、
力尽きてお地蔵さんの近くで座っているシーン。
メイの影がお地蔵さんに比べるとないんです。
それはやっぱこの世に存在しないから・・?
もう亡くなっているから・・・?
他に、
回想シーンでお地蔵さんのところに
「めい」と書かれているとかなんとか・・。
川で見つかったサンダルがどうみても
メイのサンダルと同じもの、だとか^^;
そう、それと猫バスにも疑惑があるんです。
猫バスはあの世行きのバスという説。
それに乗ったさつきとメイ。
お母さんの病院の外の木にいたときには
すでに亡くなっていた、と考えてもおかしくないそう。
お母さんの、
「今、あの木の上でさつきとメイが笑ったような気がした」
というセリフがとっても不自然だけど、もし2人がすでに存在しない
となれば自然に受け取れられるかも?!
お父さんには見えなくて、お母さんにだけ2人の姿が見えた、
という点も不思議ですよね。それはお母さんの死期が近いから、
だとも考えられています。
トトロはノルウェーの妖精トロルからきており、トロルは死神だといわれています。
そうなると、
「となりのトトロトットロ~子供の時にだけあなたに訪れる~不思議な出会い~」
ではなく、死期が近い、または亡くなった人にだけ見える。
カンタや他の村の子達には見えなかったけど、
メイとさつき、そしてお母さんにだけ見えた理由も納得?!
お母さんの病気
メイとさつきだけではなく、2人のお母さんも
既に亡くなっているという説があります。
2人のお母さんは七国山病院に入院中で、
どのような病気なのか、は明かされていませんよね。
東京都の八国山緑地付近の病院が七国山病院のモデルだという話。
そこは結核患者専用の病院だそうです。
トトロの時代設定からも、「テレビがない時代」=戦争終盤の時代だと
よみとれ、当時は結核が流行していた時代。
モデルとなった病院、時代背景から、
お母さんの病気は結核だという可能性が高い
と検証されています。
「借りぐらしのアリエッティ」の翔も病気です。
物語のその後、翔の手術結果が気になるところですが
成功したのでしょうか?!
メイとさつきの家は誰が住んでいたか。
メイとさつきの家。
白い外壁に赤い屋根の洋風でペンションのような作りのお家ですよね。
あのお家見れば見るほど妙ですよね。
日本独特の和の風景に馴染んでいません。
実はこれには裏設定があり、宮崎駿監督が自ら、
誰が住んでいたか、家のつくりや家がある場所について
話をしています。
まず誰が住んでいたか、というと結核患者。
もっというと、その家は結核患者の療養場所として
建てられたそうです。
だから、他の民家から隔離されていて、家の周りは大きな楠のみ。
これは裏設定であり、宮崎駿監督は劇中で特に語る必要が
ないものとしてみている。
きっとお父さんはこの家のことを知っていただろう。
そして、カンタのおばあさんは昔、この家に仕えていたと
考えられています。
そうなると、お母さんの病気の説はますます強くなりますね。
すべてはお父さんの妄想説
これまで様々な都市伝説を挙げてきましたが、
総まとめして、こんな都市伝説があります。
メイとさつき、そしてお母さんもすでに存在していない。
となると、お父さんのみですよね。
そう。
すべて、物語冒頭の引っ越しの部分からすべてが
お父さんの妄想、または願望なのではないか、という説。
お母さんの療養のために借りた家。
引っ越し当時はすでに手遅れだったけど
家族への思いを胸に引っ越すことにしたお父さん。
そこで家族で過ごすはずだった 。
そんなお父さんの妄想とも願望ともとれる物語。
そして、メイとさつきは実は同一人物だという説。
メイの年齢が亡くなった当初、そしてさつきは
もし生きていたら、の年齢。
・・・
これはあくまで都市伝説ですが、
すごく鳥肌がたちました^^;
最新作「思い出のマーニー」の登場人物も
きになるところ☆
→マーニーの感想が●●だという人続出!
まとめ
トトロの都市伝説については憶測が憶測を呼んでます。
上記で紹介した以外にも、実際の事件がモデルとなっている。
という説もありました。
あまりにも都市伝説の反響が大きくて、ジブリ側は
事件とは一切関係ない
メイとさつきの影は描写上の問題だけで他意はない
ネット上で広まっただけのただの都市伝説にしかすぎない
と、公式に言及しました。
ジブリ作品は見れば見るほど奥が深いものなので、
その人気ゆえ、あることないこと言われてしまうのでしょうね。
歯磨き嫌いの子供にも◎な理由とは?
詳細はこちら!
↓↓
