2014梅雨入り梅雨明け時期予想!沖縄から平年並み?

SNSでも話題!!子供のやっかいな虫歯ができにくくなる!
子供用歯磨き粉ブリアン

つい先日まで桜が綺麗でしたが
いつの間にか青々とし、日に日に
暖かくなってきてますね♪

・・と明るく言ってみましたが、くるよ、きっとくる・・
ナンデクル?2014年梅雨入り梅雨明け予想
日本で真っ先に梅雨入りする沖縄からまいりましょー

→2014年沖縄の梅雨入り、梅雨明け、雨模様はこちらで詳しく!(最新情報アップ中!)

※最新情報を追記しました!(2014.6.26)

スポンサードリンク

ここ最近は季節の変化が著しく
アラサー女子の私にはついていけてません・・
特にお肌が。。。(ああ、年を感じる・・・遠い目・・・)

まぁ、私のお肌事情は(今は)放っておいて、
4月ももう終わり、あっという間に5月も過ぎ、
その後何が来るかもうおわかりですよね。

夏だわーい♪

・・・となる前に、そうです。ジメジメムシムシな
季節がやってきますよぉ~

今年の梅雨はどんな感じなのでしょうか~
誰かオシエテ・・・(*・∀・pq) オネガイ♪

っていってもアラサー独身女子には丁寧に
教えてくれる人がいないので自分で
調べましたよ・・・(しゃーねーなぁ・・・)

٩(๑òωó๑)۶ ヒトリデデキルモン!

では本題。(ようやくかよ・・・)

 

2014年梅雨入り予想

<2014年梅雨入り、梅雨明け予想>

※()内は前年度のデータです。

地域梅雨入り梅雨明け
東北
6月12~14日頃
(6/18)
7月25~28日
(8/3)
関東6月8日頃
(5/29)
7月21日頃
(7/6)
東海6月8日頃
(5/29)
7月21日頃
(7/8)
近畿6月5~7日頃
(5/28)
7月20日頃
(7/8)
中国6月7日頃
(5/27)
7月21日頃
(7/8)
四国6月5日頃
(5/27)
7月18日頃
(7/8)
九州5月25日~6月5日頃
(5/27)
7月15~20日頃
(7/8)
沖縄5月10日頃
(5/14)
6月15日頃
(6/14)

 

2014年度の梅雨は全体的に平年並みの予想
されています。

ですが、ここ数年の梅雨の時期は遅めなので
今年も遅めなのでは、という予想されています。

 

→髪の毛のうねり、広がり対策は●●●クリームでできる!

 

2013年度は梅雨入り明けは遅かった?

スポンサードリンク

上記の表の2013年度データはnifty提供の
ものを参照しました。昨年度は梅雨入り、
明けともに遅かった、と言われていますが
データからだとそうでもないですよね。

 

私の記憶が確かなら・・・

昨年度は一瞬梅雨入りしたかと思ったら、
晴れ間が続く・・・

というフェイントで始まり、

その後はそれなりに雨が続き、で、ようやく
晴れた!梅雨明けか!

と思いきやまだまだ雨降りまっせ~と
またしてもフェイントをかけられた気がします。

niftyさんのデータは速報を元に作られて
いるので、「フェイント」かけられたデータかな?
と勝手に解釈^^;

 

まとめ

前年度のことはさておき、2014年度は
先にもいったとおり平年並みな予想

まだ1か月程先のことなので確かな予想は
これから、という印象。新たな情報が
あったらアップデートしますね~。

梅雨は毎年ながら多かれ少なかれくるので
おしゃれなレインブーツでも今年は
履いちゃおうかしら~♪♪

せっかくだから楽しまないとね♪

 

梅雨時ディズニーは混んでる?空いてる? 

目からウロコ!雨の日の子供の過ごし方。
→家事が遊びとして使える!

 

追記 2014.6.4

6月に入り徐々に梅雨入りしています。

6月2日に九州
6月3日に四国
6月4日に中国、近畿、東海

気象庁より)

この調子だと明日、6月5日には関東甲信地方でも
梅雨入りするのではないでしょうか。

上記の梅雨入り予想日より全体的に2、3日早い
梅雨入りとなりました。

梅雨時のエルニーニョ現象

それと今年はエルニーニョ現象が発生する可能性が高い
と予想されていますね。

エルニーニョ現象が発生すると冷夏、暖冬など
異常気象が発生します。

エルニーニョ現象が梅雨時の季節にどう影響するか、
ということで今後以下のように予想されています。

【6月】
本州では比較的晴れの日が多くなる。
奄美、沖縄では梅雨前線が停滞するため曇りや雨の日が多い。

【7月】
本州では曇りや雨の日が多い。
奄美、沖縄では梅雨明けしており晴れの日が多くなる。

→関西の梅雨後半の天候は?エルニーニョの影響で冷夏って嘘?!

【8月】
北日本の梅雨明けが8月にずれ込む可能性があり、曇りや雨の日が多い。

梅雨入りしたけど、6月は梅雨らしくない月になりそうですね。
7月に梅雨がずれ込む・・カラッとした空気の晴れた夏を楽しめるのは
少し先になるのはちょっと残念・・・。

 

えっ?!もう梅雨明け宣言?(追記参照)
沖縄の梅雨明け情報を更に詳しく!

 

追記 2014.6.26

6月26日(木)に沖縄が梅雨明けされたと発表されました!
ついに沖縄に夏到来ですね!

平年より3日遅く、今年は雨量は多めだったそうです。

沖縄が梅雨明けされ、いよいよ本土へと梅雨前線が
上昇してきます。

すっかり夏気分でしたが、恵みの雨の時期。
作物が育ってくれるから・・・と前向きに考えて乗り切りましょう!

今後の梅雨明け予想はこちら。

奄美:6月29日ごろ
九州南部:7月14日ごろ
九州北部:7月19日ごろ
四国:7月18日ごろ
中国、近畿、東海、関東甲信:7月21日ごろ
北陸:7月24日ごろ
東北南部:7月25日ごろ
東北北部:7月28日ごろ

参照:tenki.jp

なんとっ! ΣΣ(゚д゚lll)
上記の梅雨明け予想通りなのですが、
やっぱり7月中旬~下旬まで梅雨が続くのですね・・・

恵みの雨恵みの雨・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SNSや雑誌でも話題!!子供のやっかいな虫歯ができにくくなる!
歯磨き嫌いの子供にも◎な理由とは?
詳細はこちら!
↓↓
子供用歯磨き粉ブリアン
スポンサードリンク

関連記事はこちら

関連記事

ページ上部へ戻る